かしじぇーブラック酢(もろみ酢)のアミノ酸豆知識

●アルギニン
非必須アミノ酸。クエン酸回路のアルファケトグルタル酸から合成される。アルギニンは、体の血管を拡張させ血流を増加させる。
うなぎ、にんにく、マカ、高麗人参等に含まれる活力成分。成長ホルモン・免疫増強作用あり。
(例)アルギニンEX(協和発酵バイオ)やエディケア(小林製薬)などの中心成分

●コラーゲン
非必須アミノ酸である、プロリン、グリシン、アラニンからできる。
皮膚・骨・軟骨などを構成する関節や美肌に必要なタンパク質。
健康食品として摂取しても胃腸で分解され、その後体内で再合成されてコラーゲンが生成されるものであるため、
美肌・関節に期待して食べても効果がでるか不明である、とする見解を表明している。(国立健康栄養研究所より)

●グルコサミン
アミノ酸と糖の結合した軟骨に含まれるアミノ酸成分。つまり軟骨の生成に関与する。
ところが、関節痛などには無効とする論文が多く存在することも知っておこう。
また医薬品以外は、十数件の配合量に問題あり、とも指摘されているようです。

●コンドロイチン
グルコサミンが元となって生成される。軟骨や皮膚・粘膜・臓器などに存在する。軟骨に水分や栄養を与え老廃物を排出。
組織に弾力性を持たせ、保水能力に優れ、軟骨を修復しようとして機能。骨の摩擦をやわらげる成分でもある。
こちらは医薬品として認められています。
注射による膝関節の痛み改善に使用されている。グルコサミン同様に加齢により徐々に体から失われる。

ところで、口から入ったグルコサミンやコンドロイチンが軟骨成分に再合成されるのか?と疑問が呈されていて
「プラシーボ効果」(思いこみ)という学者もいます。

●グリシン
非必須アミノ酸。調味料・保存料としてよく使われている。他に睡眠改善など。
血管を広げる作用から血液量を増やす効果があるとされる。
血液量が増えると体の表面温度が上がり、深部体温がさがることから入眠を促す効果がある、と言われています。
(例)味の素(株)の休息アプリ「グリナ」

●ロイシン
必須アミノ酸。カラダで合成できない必須アミノ酸の一つ。
タンパク質生成・分解により筋肉維持筋肉増強の働き。
(例)味の素(株)「アミノエール」ロイシン40%含む9種類の必須アミノ酸を配合した筋肉サポートサプリメント

 

PAGE TOP